HeadMark of RATokyoSince 1996
2024spring,Nishigaoka

まずはじめに「お知らせ!NEW」をご覧ください。
 
ルール Q&A 第12条 ファウルと不正行為
12
2024.1.25
先日行われた高円宮杯のファイナルで青森山田の1点目の際に、青森山田の選手が広島ユースのキーパーの選手に向かった際に広島の選手が青森山田の選手のズボンを中が見えるほど掴んで引っ張っていたのですが、相手選手のユニフォームを掴む行為はどこまでが反則に当たるのかを疑問に感じました。

ユニフォームを掴んで倒したり破ったら反則なのは別の試合を見てなんとなくわかるんですが、サッカーは見る専門なのとルールに詳しくなくネットの検索で調べてもユニフォームを掴むのはファウルとは出てきてもボールがある場面やセットプレイでの選手同士の競り合いなどファウルになる線引までは出てこずこのホームページを見つけたので質問しました

知りたいのは、ユニフォームを掴む行為そのものがまずファウルなのか、掴んでも相手の動きを制限もしくは阻害しないとファウルにならないのか、ドリブルなどボールを保持してる場面とセットプレイのようにボールとは関係ない場面の攻守両方のファウルになる違い、動けたり倒れるまではいかないが上記のように相手の下着まで見えるくらい引っ張るのはファウルになるのか、引っ張ったのが守備側の選手でPKエリア内ならPKになるかです。
2024.1.25
GKが手で取り扱える範囲についての質問です。以下の事象でハンドとなるのはどれでしょうか?教えてください。



① ペナルティエリア(以下PA)内にあるボールをPAのラインの外にある手で触る。

→ボールの端がちょうどPAのラインの外側と重なっていて、そのボールにPAの外にある手で触る。例えば、ボールをキャッチした瞬間、ボールは完全にPA内にあるが、それを抑えている手が部分的にPAの外に出ている。



② ボールの全てがPA内に入っていないボールのPA内の部分をPA内の手で触る。

→ボールはPAのライン上にあり、部分的にPA外にある。そのボールのPA内の部分をPA内の手で触る。例えば、ゴロのボールをボールが完全にPAのラインの中に入る前にエリア内からボールを手で扱った。



③ ボールの全てがPA内に入っていないボールのPA外の部分をPA外の手で触る。

→ボールはPAのライン上にあり、部分的にPA外にある。そのボールのPA外の部分をPA外の手で触る。例えば、PA外でGKが足で処理していたボールをPA内に運んで両手で保持しようとしたとき、ボールはライン上、片方の手はPA内、もう一歩の手はPA外で、PA外の部分のボールに触れて保持した。



タッチライン、ゴールラインなど、少しでもボールにラインがかかっていればインプレー。また、コーナーキックの際もラインに少しでもボールがかかっていればコーナーエリア内にボールがあると認められています。その考えですと、ボールが少しでもPAのラインにかかっていれば、そのボールはPA内にあるという考えになるかと思いますが、どのようにジャッジすべきか教えてください。
プライバシーポリシー  お問い合わせ Copyright(c) REFEREES' ASSOCIATION OF TOKYO. All Rights Reserved.