NEW 全国RA交流サッカー大会2021の開催について
RAJ(日本サッカー審判協会)の『Whistle』で、
「2021年度 第6回全国RA交流サッカー大会の開催について」お知らせがありました。
この交流大会にはR.A.TOKYOも毎回参加して、
関東RAの一員として全国の仲間との交流を深めています。

新年のごあいさつ 会長 長坂 幸夫
会員の皆さま新年明けましておめでとうございます。
新型コロナウイルスの蔓延が容易ならざる状況の中で
2021年を迎えることになりましたが、
会員の皆さまにおかれましては
お元気に新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年4月以来、RA東京の活動は停止に近い状態が続いていますが、
定期総会は文書による「みなし総会」で乗り切り、それとともに
NPO法人としての山梨県庁および法務局への申告は滞りなく済ませました。
ただ、コロナウイルス感染防止のため事業予定にある諸活動は停止していますが、
それでも機関誌『プレーオン』の発行は可能ですし、
ホームページの運用を活発にすることも大切なことと考えています。
昨年12月には初めて執行部会をZoomによるオンラインで行いましたが、
これも今後は毎月行えるようにする計画です。
コロナウイルス感染の第3波が押し寄せて予断の出来ない今日ですが、
ワクチンの投与が始まりやがて沈静化するであろう将来に
希望を捨てないで歩みたいと思っています。
新しい質問と回答を更新しました。
「GKが手や腕から相手チームのゴールに直接得点する?」