New R.A.関東 交流サッカー大会 のご案内
会員の皆さま
3年ぶりにRA関東交流サッカー大会を開催することとなりました。
本交流サッカー大会は、関東各都県RAの活動推進と会員相互の親睦を図
ることを目的としており、会員の皆さまには是非コミュニケーションの場
として活用していただければと思います。
当日は「A:交流サッカー大会」「B:懇親会」の2部構成となっています。
積極的な参加をお待ちしています。
2023年 2月23日(祝・木) 江東区夢の島競技場
第1部 A交流サッカー試合 12:00集合~15:30
第2部 B懇親会・しんきば季膳防 17:00~19:00
参加ご希望の方、またお問い合わせは
ホームページの「お問い合わせ」からお申し込みください。
http://www.ratokyo.jp/inquiry/
お問い合わせ内容に参加形態(Aのみ、Bのみ、AB両方)のどれかを記載ください。
申し込み締め切り日:1月31日(火)
2023.1.21
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
New 『R.A.TOKYO オンライン交流・しゃべらナイト!』 第21回 1/28(土)ご案内
会員の皆さま
◎分かりやすくて役に立つ
『R.A.TOKYO オンライン交流・しゃべらナイト!』
Zoom交流開催のご案内です。
2023年 1月28日(土) 1900―2030
今回の話題は、
大新年会!
☆第101回全国高校サッカー選手権決勝の審判法研修会実施報告。
☆世界のブラインドサッカー。
☆会員交流(大量プレゼント企画)、など。
1月9日の高校サッカー決勝を対象にしてひさしぶりに審判法研修会が実施され成果をあげました。
その概要の報告。
昨年インドで開催されたアジア・オセアニア選手権に審判員として参加した
卜部 靖(ウラベ ヤスシ) 会員の体験談。
1月も盛りだくさんのプレゼント!
ぜひご参加を!詳細は、emailでお知らせします。
2023.1.21
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小西のぼる氏のワールドカップ報告を掲載しました
1998年フランス大会から今大会まで連続7大会の応援を続けている
R.A.TOKYOの 小西 のぼる 会員が、カタール現地の雰囲気を写真と文章とで伝えてくれました。
ぜひご覧ください。 こちらから。
☆ このR.A.TOKYOの 「ブログ“PLAY ON”」(左側の目次参照)からはいって <6>を開くと、
小西さんの「ブラジルワールドカップ・観戦記(2014/07/30)」が掲載されています。
こちらもご一読ください。
2022.12.31
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~